鎌田大地

鎌田大地は?フランクフルト所属外国人選手通算ゴールランキングトップ10

日本代表MF鎌田大地が2017年から所属していたフランクフルトを22/23年いっぱいで退団することが発表された。 初年度こそほとんど出場機会がなかったが、シント=トロイデンVVへのレンタルから復帰後は主力として活躍。21/22年にはヨーロッパリーグ制覇に貢献した。 現在、様々な移籍先が噂されており、...

アグエロ

「とても悲しいことだ」アグエロがどん底にいる古巣クラブについてコメント

リベルタドーレス優勝回数が最多の名門だが、現状、経営面・スポーツ面ともにどん底に陥っているアルゼンチンのインデペンディエンテ。 経営面では会長辞任により監督候補も白紙になるなど暗闇の中におり、赤字額も見逃せないものとなっている。 また、スポーツ面では日本時間13日に行われたロサリオ・セントラルとの試...

バルセロナ

直近10シーズン、CL決勝トーナメントにおける3点差以上からの逆転劇まとめ

チャンピオンズリーグ準々決勝の1stlegが行われ、イングランド王者とドイツ王者の一戦となったマンチェスターC-バイエルン戦では、シティがホームでバイエルンに3-0の大勝を収めた。 バイエルンとしては逆転突破に向け、2ndlegで少なくとも3点差の勝利が必要となる。 ホーム・ブースバルアレーナといえ...

UEFA

ユーロ2028年と2032年へ向けた招致活動が開始。2032年はイタリアが候補に

欧州サッカー連盟「UEFA」は、2028年と2032年の欧州選手権(ユーロ)に関する情報を発表した。 公式サイトによると、イギリス(イングランド、北アイルランド、スコットランド、ウェールズのサッカー協会)とアイルランドのサッカー協会が合同で2028年大会の招致書類を提出したという。 また、トルコサッ...

ラーション

21世紀スコットランドリーグ各シーズンの得点王一覧

22/23年、最終的に27ゴールを決めて得点王に輝いた古橋亨梧(セルティック)。2位と2点差をつけての個人タイトル獲得となった。 今回は21世紀のスコットランドリーグにおける各シーズンの得点王を紹介していこう。 ※データは『TopScorersFootball』より 99/00年 マーク・ヴィドゥカ...

キングスリーグ

元Jリーガーや元レアル・マドリード所属選手がキングスリーグ参戦へ

現在移籍市場で盛り上がりをみせるピケ主催の7人制サッカー「キングスリーグ」。この度、元Jリーガーや元レアル・マドリード所属選手が参戦する見通しとなった。 名前があがったのは、スポルティング・ヒホンやレバンテなどでプレーし、晩年には徳島ヴォルティスでも活躍したダビド・バラル氏、そしてかつてレアル・マド...

ベンゼマ

レアル・マドリード所属で最も多くCLの試合に出場した選手トップ5

チャンピオンズリーグ22/23年の準々決勝1stレグ対チェルシー戦で先制ゴールを決めたベンゼマ。この試合に出場したことにより、レアル・マドリード所属選手としてのCL出場数が歴代2位タイとなった。 今回はレアル・マドリード所属で最も多くCLの試合に出場した選手トップ5をみていこう。 ※データは『Opt...

ブンデスリーガ

ブンデスリーガ21/22年の経済状況が明らかに。前シーズン比10.5%増

ブンデスリーガが21/22年シーズンを分析した「2023 Economic Report」によると、ブンデスリーガとブンデスリーガ2の36クラブの収入は44億8000万ユーロに上ったという。これは前シーズンと比べて10.5%の増加に相当するが、感染症流行前最後のシーズンである18/19年の48億ユー...

レヴァンドフスキ

バルセロナ1年目における歴代ゴールランキングトップ5!最も多く決めたのは?

22年夏にバイエルンからバルセロナに移籍したロベルト・レヴァンドフスキ。ここまでリーグ戦17ゴール、国内カップ戦2ゴール、CL5ゴール、EL1ゴール、スーペルコパ2ゴールの合計27ゴールを記録している。 実はこの27ゴールというのは、バルセロナ移籍1年目におけるゴール数ランキングで歴代5位にランクイ...

プリシッチ

プレミアリーグが夏の北米トーナメント「サマーシリーズ」を発表。6チームが参加予定

プレミアリーグが7月22日から30日にかけてアメリカで行われるトーナメント「サマーシリーズ」を発表した。 発表された参加クラブは、アストンヴィラ、ブレントフォード、ブライトン、チェルシー、フラム、ニューカッスルとなっている。 開催地は、アトランタ、ハリソン、オーランド、フィラデルフィア、ランドーバー...

クリスティアーノ・ロナウド

クリスティアーノ・ロナウド所属アル・ナスルの監督が退任へ。選手との対立が原因か

サウジアラビア1部のアル・ナスルを率いていたルディ・ガルシア監督が解任されることになったという。スペインの『MARCA』が伝えている。アル・ナスルはクリスティアーノ・ロナウドが所属するチームだ。 同紙によると、ドレッシングルームで選手たちと対立したことが引き金となったという。現在アル・ナスルは首位と...

三笘薫

欧州各リーグ、1シーズンにおける歴代日本人選手最多ゴール記録まとめ

22/23年は日本人選手の活躍が目立つ。プレミアリーグでは三笘薫が日本人1シーズンにおけるゴール記録を塗り替え、ラ・リーガでは久保建英が同じ記録を更新した。 今回は、欧州各リーグの1シーズンにおける歴代日本人選手最多ゴール記録を紹介していこう。 目次 欧州5大リーグ その他欧州リーグ プレミアリーグ...

インデペンディエンテ

会長も監督もいない…。危機的状況に陥ったアルゼンチンの名門インデペンディエンテ

今、インデペンディエンテが危機的状況に陥っている。リベルタドーレスの最多優勝回数を誇り、アルゼンチンの5強(リーベルプレート、ボカジュニアーズ、ラシンクラブ、インデペンディエンテ、サンロレンソ)に含まれる名門だが、今季は10試合を戦って1勝6分3敗で25位(28チーム中)に沈んでいる。 日本時間10...

チェルシー レアル・マドリード

3シーズン連続の対戦!チェルシーとレアル・マドリードの対戦成績振り返り

いよいよ準々決勝が始まる22-23シーズンのチャンピオンズリーグ。 ベンフィカ、インテル、ミラン、ナポリ、マンチェスターC、バイエルン、レアル・マドリード、チェルシーが準々決勝進出を果たしており、決勝が行われるイスタンブールへチケットをかけ、激しい戦いが再開される。 昨シーズンのチャンピオン、レアル...

ランパード スターリング

ランパード、レアル・マドリード戦に向けスターリングの経験に期待をかける

レアル・マドリードとのチャンピオンズリーグ準々決勝を戦うチェルシーの指揮官ランパードがスターリングへの期待を明かした。 2人はイングランド代表として2014年のW杯に出場するなど共にプレーした経験を持つが、監督と選手の関係となるのは今回が初めてである。 スターリングについてランパードはこう話した。 ...

キングスリーグ

キングスリーグで新たな動き。両チームの点取り屋が電撃トレード

The Grefgが率いる「Saiyans FC」とXbuyer & Minibuyerが率いる「Xbuyer Team」がビッグトレードを実行。 第一シーズンで13試合13ゴール4アシストを決めたロジャー・カルボがXbuyer Teamへ、12試合9ゴール2アシストを決めたジョアン・ポック...

エンソ・フェルナンデス ガジャルド

マルセロ・ガジャルド氏がチェルシー新監督候補に?元教え子エンソ・フェルナンデスが太鼓判を押したとも

グレアム・ポッターを解任し、今季終了までフランク・ランパード監督にチームを率いることを委ねたチェルシー。バイエルンの前監督であるナーゲルスマンやスペイン代表前監督ルイス・エンリケ、そして現レアル・マドリード監督のアンチェロッティらが候補に上がる中、アルゼンチンの『tycsports』などではマルセロ...

チャンピオンズリーグ準々決勝

チャンピオンズリーグ準々決勝におけるゴールランキングトップ5

ベスト4進出をかけて戦うチャンピオンズリーグ準々決勝。ラウンド16や準決勝同様ホーム&アウェイ制であり、2戦合計のスコアで突破が決まる。なお、アウェイゴール制は廃止されており、とにかく勝たなければならない。 今回はチャンピオンズリーグ準々決勝におけるゴールランキングトップ5を紹介していこう。 ※デー...

アグエロ

今回が4度目の顔合わせ!過去のバイエルン対マンチェスターCの対戦成績

昨シーズンのプレミアリーグ王者マンチェスターCとブンデスリーガ王者バイエルンが対戦することとなったチャンピオンズリーグ準々決勝。 世界トップクラスの選手を揃える両チームの対戦ということもあり非常に大きな注目を集めている。 両者が決勝トーナメントで対戦するのは今回が初めてとなるが果たしてどのような結末...

クイーンズリーグ

5月開幕予定の「クイーンズリーグ」、ドラフトは4月16日の開催。選手は公式サイトでチェックが可能

ピケがチェアマンを務める7人制サッカー「キングスリーグ」の女子版である「クイーンズリーグ」。5月6日の開幕に向けてドラフトの情報が明らかとなった。 クイーンズリーグのドラフトは、4月16日に行われる予定で、候補の選手たちは公式サイト(外部へ飛びます)でチェックすることができる。また、全選手のトレーニ...

マルティン・カセレス

元ウルグアイ代表DFが謎行動で退場。VARに関する違反行為により

日本時間9日に行われたヒューストン対ロサンゼルス・ギャラクシーの試合でスタメン出場を果たした、元ウルグアイ代表DFマルティン・カセレス。しかし、62分にまさかの形で退場処分を受けた。 【動画】マルティン・カセレス退場の瞬間 主審がVARの動画をモニターでチェックしていた場面(オンフィールドレビュー)...

ベン・フォスター

3月に現役復帰の40歳元イングランド代表GK、土壇場でのPKストップで首位攻防戦を制す

2022年までワトフォードやWBAで長年ゴールマウスを守り、そしてマンチェスター・ユナイテッドでもプレー経験のあるベン・フォスター。 2022年の9月に40歳で現役を退くことを決断していたが、半年後の2023年3月に短期契約で現役に復帰することとなった。所属チームは、5部リーグながら今季FAカップ4...

フィルミーノ

「感極まってしまうので・・・」フィルミーノがリヴァプール退団についてコメント

先日アーセナルとの大事な一戦で、途中出場ながら値千金の同点ゴールを決め、チームに勝ち点1をもたらしたロベルト・フィルミーノ。試合後『ESPN』のインタビューにて、リヴァプール退団についてコメントを残した。 「感極まってしまうので、あまり話すつもりはない。」という言葉からスタートさせたフィルミーノは次...

パヴェル・ラツコフスキ

審判の泥酔かファンの虚言か。ギリシャサッカー界試合前日の混乱

先日ギリシャサッカー界である事件が起こった。日本時間10日に行われたAEKアテネ対アリスの一戦の直前に審判団が急遽入れ替わることになったのだ。 原因は審判団が移動中に暴力行為をしたとされることによるもの。この試合はポーランド出身の審判団が率いる予定だったが、アテネへの飛行機内で泥酔し、ポーランドに住...

ホルヘ・アルミロン

ボカジュニアーズの新監督が決定!絶不調の前年王者の復活を託された男

アルゼンチンの強豪ボカジュニアーズの新監督が発表された。ウーゴ・イバラ前監督からバトンを受け継いだのは、ホルヘ・アルミロン。数々のクラブを率いてきた経験豊富な人物だ。 現役時代は主にメキシコのリーグで15年ほどプレーし、引退後はメキシコや母国アルゼンチン、コロンビア、そしてスペインのエルチェでも監督...

イバン・クエジャル

キーパーが2アシスト&PKストップの大活躍!スペイン2部での珍記録

日本時間9日に行われたスペイン2部リーグ、UDイビサ対スポルティング・ヒホンの一戦。試合はアウェイのスポルティングが1-3で勝利を収めたが、珍しい記録が残ることとなった。 まずはスポルティングの先制点。コーナーキックをキャッチングしたGKイバン・クエジャルがパントキックで前線に素早くボールを供給する...

ジルー

ジルーがACミランとの契約を1年延長へ。数日中にサインか

移籍市場に詳しいファブリツィオ・ロマーノ氏は、フランス代表FWオリヴィエ・ジルーがACミランとの契約を1年延長するだろうとのツイートを投稿した。 数日中にサインされる予定だそうで、年俸は350万ユーロ(約5億円)になるという。 ジルーは2010年代にアーセナルやチェルシーで活躍し、2021年夏にセリ...

カンテ

ランパード、ウルブス戦欠場のカンテについて「マドリー戦には出場可能だろう」

先日、グラハム・ポッターを解任する決断を下したチェルシー。暫定監督としてランパードを迎え、週末のウルブス戦に挑んだが1-0で敗れた。 ミッドウィークにはレアル・マドリードとのCL準々決勝を控えるチェルシーだが、先週のリバプール戦で交代出場を果たしていたカンテが、今回のウルブス戦ではベンチメンバーから...

スウェーデンリーグ

GKの痛恨のミスから失点…スウェーデン1部リーグでの珍プレー

日本時間9日に行われたスウェーデン1部リーグの1試合で珍プレーが発生した。 前年王者BKハッケンがハンマルビーをホームに迎えての試合だったが、思わぬ形でハッケンに先制点が舞い降りる。 ハンマルビーの選手がバックパスするとキーパーは落ち着いてトラップ。その後、キーパーはボールが足元にあると思いながら前...

キングスリーグ

キングス・リーグで電撃移籍が発生!市場価値トップ2がトレード

先月末にシーズンが終了し、現在移籍市場で大きな盛り上がりをみせるキングス・リーグ。この度ビッグディールが発生することとなった。 おすすめ:通貨は「架空ユーロ」。ピケ主催キングスリーグの移籍市場システムまとめ 対象となったのは、ロス・トロンコスFC所属のエドガル・アルバレスとラージョ・バルセロナ所属の...